ボランチノ-ト
tsumugu-tsunagu.com. つれづれなるままに 塚本 茂
« 2020年6月
|
トップページ
|
2020年8月 »
2020年7月
久しぶりに「胃カメラ検診」を受診して
二名フットボールクラブスポーツ少年団 練習着兼ユニフォームを眺めて
56年前の「東京オリンピック1964」雑誌のページを繰って
奈良公園「鴎外の門」へ
7月22日のわが誕生日に孫の写真が届いて
2020年7月22日、満67歳になりました!
「弓馬術礼法小笠原流」の若者たちの姿を心地よく眺めて
奈良「春日大社」を詣でて
「鱧(はも)ちり」を食べて
「スタンダードメロディ ジャズピアノトリオ」を心地よく聴いて
「ぼんちピーナツあげ」
「鉄道路線図」を眺めて
大和神社(おおやまとじんじゃ)へ立ち寄って
「青春の煌めき」像 2020.7.9
上高地あずさ珈琲 学園前店へ
我が孫の名は「蒼空大(あらた)」
「石上神宮」へ詣でて
「スポーツの歴史と文化」展~天理参考館~へ出かけて
奈良平城宮跡から「若草山」を眺めた
奈良平城宮跡「東院庭園」へ出かけて
最近の記事
「冬のデナリを読み、懐かしく想いだした!
「処女峰アンナプルナ~最初の8000峰登頂」の本のページを繰って
大阪東成大成通のおばちゃん連に囲まれた懐かしい写真
貨物電気機関車「ブルーサンダー」~JR篠ノ井駅 2020.12.20
イタリア「レッジョ・エミリア幼児教育」の講演会へ出かけて
「希望」~長野市 野外彫刻
信州 善光寺 2020.12.21
JR篠ノ井駅 2020.12.20
「如是姫像」2020.12.19 JR長野駅前
ラジオから流れる「七つの水仙」を聞いて
« 2020年6月
|
トップページ
|
2020年8月 »
最近の記事と写真
フォト 2013年
とりとめもなく、眼に映った風景・光景・情景を、アルバムとして記録しようと思い立った。
カテゴリー
うぶすなコミューレ
うぶすな大成通
うぶすな鶴橋
ご朱印(寺院)
ご朱印(神社)
なにわ大阪
まほろば奈良
サッカー小僧
スポーツ
ソレステレージャ
ドイツ
ネパール写真館
パルセイロ
フィールド
フットボ-ル
ブログ解析
モノローグ
二名春日だより
二名(にみょう)
図書室
地域クラブ私論
声を聴く(東日本大震災)
奈良県サッカ-
奈良県スポ-ツ
寺社史跡めぐり(その他)
寺社史跡めぐり(京)
寺社史跡めぐり(大和)
展覧会図録
建築
待合室
恋歌風塵
文化・芸術
旅ごころ
旅びと
旅びと(信州)
日本の庭
映画
歌碑・句碑・記念碑・野外彫刻
社会・経済
美術館・博物館・記念館
言葉の花束
路傍の言の葉
音楽
駅
駅伝
NPO
バックナンバー
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
マイリンク
奈良市観光情報
奈良県観光情報
ソレステレージャ奈良2002
AC長野パルセイロ
プロフィール
携帯URL
携帯にURLを送る
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!