「奈良市少年サッカーフェスティバル大会2019」のお手伝いで「ならでんフィールド」に居て
7月20日・21日の両日、奈良市少年サッカーフェスティバル大会のお手伝いで「ならでんフィールド」に居りました。
初日の朝、「つかもとさんですね!」と初対面の女性から声をかけていただき、息子さんは小学6年生で保育園時代のキッズサッカーでサッカーを好きになったと、そのきっかけはわが息子だったと聞きました。恥ずかしくも素直にうれしかったですね。
20日夜の懇親会で或る男性の方から「今、息子は中学二年生で、翔平さんにお世話になっています」と。あれれっ!あれあれ!ああそうなのだ!「息子さんのコーチで誠に申し訳ございません!」と頭を下げちょっとリスクヘッジです。
懇親会席上、奈良県出身のボアルース長野所属選手の旧知のお父上と立ち話させていただきました。9月には長野へ観戦するために出かけると聞きました。永らく長野へ出掛けていない気がします。ちょっと不自由な身に陥っている今日この頃です。ふと「如是姫」を思い浮かべています。いずれにしろ二日間は好日でした。
« 大阪新世界「射的」風情 | トップページ | 娘夫婦宅前で見かけたボール 2019.7.26 »
「奈良県サッカ-」カテゴリの記事
- 高校サッカー選手権奈良大会決勝2019を観戦して(2019.11.24)
- 奈良育英高校サッカー部創部50周年を心から祝す!(2019.09.01)
- 「奈良市少年サッカーフェスティバル大会2019」のお手伝いで「ならでんフィールド」に居て(2019.07.22)
- 奈良育英高校サッカー部出身の西島弘之さん「夢の原点で復興支える」~福島民報2018.5.31(2018.07.20)
- 「市立一条」のタオルマフラーを観て~白峯神宮2018.2.11(2018.02.12)